釣り方

【あと5mが欲しい!】シーバスでルアーの飛距離を稼ぐには?

管理人

こんにちは、趣味を愛するトモさんです!



シーバスフィッシングをしていると、飛距離が必要な場面って結構多いですよね


とくに陸っぱりの釣りになればなおさらです


あとちょっとで届きそうなのに!

って諦めた経験が誰にでもあるかと思います


わたしもホント悔しい思いを沢山してきたんですよ😭

わたし初心者なんだけど、どうしたら飛距離が出るの?やっぱり投げ方が悪いのかな~、ルアーを重くするしかないよぉ

悩む人



このような悩みを抱えた方もいるかと思います


結論を先に伝えると、ラインを細くするのが一番効果が大きいように感じます

こんなことがわかるよ!

1.ラインは何を選ぶか?
2.どのくらい細くする?
3.飛距離が出るルアーとは?



安易にルアーを重くするだけでは飛距離は稼げても、釣果が出ないことに繋がりやすいため注意です


ラインと飛距離の関係をしっかり理解していきましょう😊


シーバスでルアーの飛距離を稼ぐには?


まず飛距離をだす上で大事になるのが、PEラインを選ぶということ

PEラインって何?ラインにも色々あるの?

悩む人
管理人

そうだよ!ラインには主にPEライン、ナイロン、フロロと3種類あるのさ!



シーバスは投げて巻く釣りが主流だから、PEラインを選択している人がほとんどです!


今では当たり前になっているけど、わたしが始めたばかりの頃はナイロンラインでやってましたw


めっちゃ飛距離は出ないし、すぐに劣化して切れるし最悪😭


まずはPEラインを選ぶようにしましょう


どのPEを選んだらいいか迷う方は、コスパ抜群のPEラインを紹介していますのでこちらの記事を参考にしてみてください!


初心者にはとくに安くてオススメのラインを選んでいます

【2000円以下!コスパ重視】シーバスPEラインのおすすめ紹介!

続きを見る


まずはしっかりPEラインをセットするようにしましょう!


シーバスで飛距離を稼ぐラインの号数


PEラインを使うのはわかったけど、今度はどんな太さのものを選んだらいいか迷いますよね?


飛距離を出すには太さがとても重要になります


まず結論を先に伝えると、太くなれば飛距離は落ち、細くなれば飛距離が稼げます


この関係を初心者は案外理解していない方も多い気がします

太いPEラインの特徴


わたし個人の感覚になりますが、太いPEラインは1.2~2.0号あたりと感じますね

太いとどんなメリット・デメリットがあるのさ?

悩む人
管理人

太いとかなり強くて切れにくい!でも飛距離は落ちるんだ!



PEラインはナイロンやフロロと同じ号数でもめっちゃ強いんです!


だからこそ細くできるメリットが有る!


つまり、障害物があって切れやすい場所は、少し太めのPEラインを選ぶほうが安心ってことです


もしくは重めのルアーを使う時も太めのラインの方が安心して投げられるよ😊

細いPEラインの特徴


細いPEラインは1.0~0.6号までのPEラインになります


わたしは最大で0.6号まで細くすることがありますが飛距離は抜群に稼げます

細いとどんなメリット・デメリットがあるの?

悩む人
管理人

細いと切れやすくなる、でも飛距離は抜群に伸びるよ!



つまり、障害物が少なくてシーバスとゆっくりやり取りができるところ


または河口などの、どうしても飛距離が必要になるところでは、少し細めのPEラインを選ぶのがいいかも


PE0.6号の使用感を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください!

PEライン0.6号のわたしの使用感


飛ぶルアーを組み合わせれば鬼に金棒w


飛距離を稼げるルアー


飛距離を稼ごうと思った時にまずやることはルアーを重くすることですよね?


先程解説したPEラインと合わせることで、飛距離もかなり伸びます


今回は飛距離が出やすいルアーを少し紹介します

シンキングペンシル


シンキングペンシルは年中使うシチュエーションが多いルアーです


巻いてよし、流してよし、沈めてもよし


メーカーによっても重さや動きも違いますが、比較的飛距離が出るように設計されています


軽めのものでも安定して飛距離が出せるのが魅力的なルアーです

バイブレーション


バイブレーションは鉄でできた鉄板バイブレーションと、樹脂でできた樹脂系バイブレーションに分かれます


両方とも飛距離は抜群ですが、鉄板バイブレーションの方が飛距離は更にスゴい印象


少し水深のあるエリアで釣りするときは持っておきたいルアーですね!


この2つは安定して飛距離が出しやすいルアーになるのでオススメになります

なぜミノーは飛距離が出せるルアーにならないの?

悩む人
管理人

ミノーはあまりにも幅が広すぎるんだよ!飛距離が出るミノーと出ないミノー差が激しい



初心者の方が飛距離だけを考えた時に、ミノーを選ぶのは難しいかも


だったらシンキングペンシルとバイブレーションのほうが確実に飛距離が出せるのでオススメですね!


まだうまく投げられない方でもそれなりに飛距離が出せますから😊


飛距離を出す投げ方とは?


こればかりは慣れていくしかないように思いますw

文章で説明するのも結構難しい😭


少し重めのルアーで飛距離を出すなら、ペンデュラムキャストという方法があるんですよね!

管理人

わたしも昔はできませんでしたが、今ではルアーによってペンデュラムキャストを多用します!



解説動画を貼っておきますので、イメージを固めてみてください!


初心者の方では少し難しいと思いますので、慣れてきたら挑戦してみましょう!


あまりに軽めのルアーではペンデュラムキャストは使わなくても大丈夫ですよw


【あと5mが欲しい!】シーバスでルアーの飛距離を稼ぐには? まとめ


いかがだったでしょうか?


今回はシーバスでルアーの飛距離を稼ぐことについて解説してみました


初心者の方で飛距離が出ないのは、投げ方が悪いからとは一概に言えないんですよね


実はラインであったり、今回は解説していませんがロッドやリールというところも大きく関わってきます


飛距離がでないからロッドやリールをすぐに買い換えるのは、初心者の方からしたら少し抵抗がありますよね



そんなときこそラインを見直すことで飛距離が改善されることがあるんです


今回の内容をまとめると

ポイント

1.PEライン1択
2.ラインは可能な範囲で細くする
3.ルアーはシンペンとバイブレーション



以上が飛距離を稼ぐために、簡単に取り組める内容になるかと思います


PEラインは自分の通うポイントに合わせて、可能な範囲で細くすれば飛距離が稼げますよ!


実際には1号もいらないポイントはたくさん存在します


そして、何度もフィールドに通うことでどこまで細くすることができるのかも見えてきますね

わたしはいつも0.8号を使っていた河口ですが、今年は0.6号まで細くしましたw


なるべくルアーを遠くに届けたいですからね😊


飛距離を出さなければシーバスに出会えないポイントこそ、PEラインを細くするメリットがあります


細くするからこそ出会える魚が存在します


自分のメモリアルフィッシュを釣り上げられるようにわたしも応援しています


一緒に頑張りましょう!


今回はこのへんで


またね~

-釣り方