フィッシング 釣り方

【初心者も安心】シーバスでのバイブレーションの使い方と選び方を解説

管理人

こんにちは、トモさんです!


今回はシーバスを狙う時の、バイブレーションについて解説します!

シーバスでのバイブレーションとはどんなルアーなの?ナイトゲームだけでなく、そろそろデイゲームでもシーバスが釣りたんだけど。使い方がイマイチわからない。失敗しない選び方ってあるの?

悩む人


こんな悩みに対して

本記事の内容

  • バイブレーションとは?メリットデメリットを解説
  • デイゲームで有効!効果的なシチュエーションは?
  • 使い方と失敗しない選び方を解説


  • 注意点

本記事は、実体験に基づいて執筆しています。

管理人

あまり深場のポイントで釣りをしないわたしが、沖堤防でも使えるバイブレーションを解説しても信憑性に欠けるためです。



そこで以下の条件でまとめています

条件

  • 水深が2m程度の河川や河口
  • 流れがとても緩い
  • 水深3m程度の漁港



条件が当てはまる方は、参考になるかと思います


青森で毎年シーバスを2桁釣っています


今シーズンは少ないながらも、11本シーバスをあげているわたしが解説します!

シーバスでのバイブレーションとは?メリットデメリットを解説


バイブレーションとは、「バイブ=振動」することからネーミングされています。


名前の通り、細かく震えるように動くルアーで、波動がとても強く水中に伝わります。


ルアーの中でも、1番シーバスの側線(波動を感じる器官)にアピールするルアーかと思います!

管理人

基本は巻くだけの、とてもシンプルなルアーなので初心者人もおすすめだよ!


このあと、バイブレーションのメリット・デメリットを解説していきます!

バイブレーションのデメリット


バイブレーションのデメリットは

デメリット

  • シーバスをスレさせる
  • 根がかりしやすい
  • ゆっくり攻めるのが苦手


こんな感じ


どのルアーにも必ずデメリットがあります

シーバスをスレさせる


バイブレーションはアピール力が強いので、シーバスのスレを早めてしまうんです


最初はルアーにバイトしてきたものの、段々と反応しなくなるなんてことも多い


波動がとにかく強いので、「こいつはエサじゃない!偽物だな?」ってシーバスにバレやすいんですね!

管理人

バイブレーションは一箇所で粘る場合は、ずっと使い続けるとシーバスがスレると覚えておきましょう!


根がかりしやすい


バイブレーションは、沈む速度がとても早いです


これは飛距離を出すためだし、深い所を探るために設計されているからしかないw


ある程度地形がわかってないと、いつの間にかボトム(底)を擦ってしまい、根がかりするなんてこともあるよ

管理人

最初のうちは慣れるまで、ある程度深い場所で試してみるのが良いかも


ゆっくり攻めるのが苦手


バイブレーションは、重量があるルアーですから、ボトムを擦らないためにもある程度早く巻く必要があります


早巻きしないと、根がかりにつながってしまいます


ですのでナイトゲームの出番は少なめ!

管理人

バイブレーションの釣りに慣れてくると、ナイトゲームでも使える様になってくるよ!


デメリットは大体こんな感じ


次はメリットを解説していきます

バイブレーションのメリット


バイブレーションのメリットは

メリット

  • 絶大なアピール力
  • 飛距離が出るルアーが多い
  • 中層からボトムまで幅広く攻略出来る


こんな感じ

絶大なアピール力


バイブレーションの武器はなんと言っても「絶大なアピール力」です


なぜアピール力が強いかと言うと、波動が強く、フラッシング(光の反射)もいけちゃうからなんです


強い波動は遠くからでもシーバスに気づかかせることができ、シーバスを寄せる効果がとても高いのが特徴!

管理人

つまり、振動で気づかせてフラッシングでアピールすることで、シーバスの食欲を掻き立てるということ!


飛距離が出るルアーが多い


バイブレーションは、各メーカーからたくさんの種類が発売されています


主に、樹脂系、鉄板系がシーバスでは主流で使う頻度が多いです


各商品によって飛距離は違いますが、他のルアーと比べて飛距離が出やすいのも武器の1つ

管理人

魚が着いている場所がわからないときは、バイブレーションで広く探ることが可能だよ!


中層からボトムまでを攻略出来る


バイブレーションは重いので、中層からボトムまでの攻略が得意


さすがに表層を攻めるのは難しいですが、それ以外をカバー出来るのも心強いです


使い方は簡単で、着水と同時に巻き始めれば中層付近を引けます


また、3秒、5秒と沈めてから巻き始めることで、いろんな層を引くことができます

管理人

巻いても浮き上がりにくいから、狙いたい層を引けるので欠かせないね!


大雑把にまとめると、バイブレーションのメリット・デメリットはこんな感じです!


ミノーやシンペンとは違う性質だから、必ず活躍する機会がありますね。

デイゲームで有効、効果的なシチュエーションは?


それでは、バイブレーションが効果的なシチュエーションはどんな時か解説します


効果的なシチュエーションは

シチュエーション

  1. デイゲーム全般
  2. 広いエリアでシーバスの着き場がわからない時
  3. 遠くの流芯を攻めたい時


こんな感じ

管理人

この3つはバイブレーションを使う時の、基本的なシチュエーションですので覚えましょう!


応用的な使い方は、ある程度シーバスをあげられるようになってからでも遅くないです!

デイゲーム全般


シーバスをデイゲームで釣りたいと思ったときは、必ずといって良いくらいバイブレーションが活躍します!


なぜなら、

理由

  1. デイは基本ボトムにいるから
  2. ルアーを見切られやすいから
  3. リアクションの釣りになるから


以上が理由です

具体的に

デイゲームではシーバスがボトムに潜んでいることが多いです。太陽の光もあり、水中が明るいのでルアーもシーバスから丸見え。だから見切られないように、早巻きでリアクションの釣りをしないと行けないわけです


この条件を満たせるのが、バイブレーションってわけですね

管理人

デイゲームではフィールドにもよるけど、バイブレーションが主役と化すよw


広いエリアでシーバスの着き場がわからない時


広いエリアでは、シーバスが何処に着いているのか?どこを回遊しているのかわかりませんよね


そんなときこそバイブレーションを投げます


なぜなら、

理由

  1. 飛距離を出して広範囲に探れる
  2. 強い波動がシーバスを寄せる
  3. フラッシングで光でもアピール


以上の理由が挙げられます

具体的には

オープンなエリアだと、水中の変化を探るしかありません。沖の駆け上がりであったり、潮目であったり、流れが強く出ているところであったり。この変化を探りやすいのがバイブレーションのメリット。さらに巻き続ける限り強い波動とフラッシングがアピールし続けます。


管理人

まさに広いエリアでシーバスを発掘するためのルアーだよね!


デイゲームで何処にシーバスが居るかわからない時、バイブレーションを投げてみましょう

遠くの流芯を攻めたい時


流芯を攻めたい時にも、バイブレーションが活躍します


なぜなら、

理由

  1. 飛距離が求められるから
  2. 流芯は流れが強いから
  3. 流れの中をしっかり引く必要があるから


こんな感じ

具体的には

河口や河川では流芯までそれなりに距離があります。しかも流れが強めなのでルアーが流されすぎると、引きたいコースが引けない。バイブレーションだと飛距離をだしながら、重さを利用して狙ったコースを引くことが出来るんです


流芯狙いにもとても強いルアーですね!


少し深く掘れている流芯を狙うときは、バイブレーションを使ってみましょう!

バイブレーションの使い方と失敗しない選び方


バイブレーションの使い方と選び方について解説します

バイブレーションの使い方


バイブレーションの使い方は

使い方

  • ただ巻き
  • リフト&フォール


この2つは基本です


初心者のうちは「ただ巻き」に徹するだけでも良いかと思います


なぜなら、

理由

  1. ただ巻きだけで釣れる
  2. アクションよりポイント大事
  3. アクション付けるとレンジを見失う


こんな感じです


正直ただ巻きだけで釣れますし、狙うレンジや巻き速度を変えるだけで狙える幅は広がります

管理人

大事なのはアクションじゃなくて、どこのポイントを引いて来るかだよ!



駆け上がりや、瀬の流れの強弱、流芯など変化のある所を攻めることが何よりも大切!


繰り返しになりますが、初心者のうちはアクションというよりはただ巻きに徹しましょう!


障害物を避ける時に、「ちょんっと」ロッドを跳ね上げ程度のアクションが出来ればOK

失敗しない選び方


バイブレーションを選ぶときは、失敗したくないですよね


失敗しないバイブレーションの選び方は

選び方

  1. どの場所でバイブレーションを使うのか考える
  2. 水深やボトムの質(泥、ゴロタ、藻)を考える
  3. 各商品の引けるレンジを考える


以上が大事になります


おすすめだからといって購入すると、痛い目をみるので注意しましょう!

具体的に

河口や河川で使うならどのくらいの深さがあるか確認は必要です!そのためにも地形変化を調べることは大事。蠣瀬があるところではボトムを擦ってしまうとすぐに根がかりします。まずは深さや、ボトムの質を確認しましょう!


次に水深やボトムの質がわかったら、各商品の引けるレンジを考えて選びます

具体的にはどうなの?

悩む人
管理人

わたしのホーム河川や河口は深くても2.5m程度だよ!そんなときは、沈む速度が遅くて比較的軽めのバイブレーションを選んでます!


わたしがよく使うのは


この2つがメインですね!


比較的浅いところでも引けて、沈めて使うこともできます!


流芯部分の深いところだけ引いて、浅くなる手前のエリアは即回収って使い方です

これ以上深いフィールドだと、さらにいろんなバイブレーションが使えるので試す必要がありそうだよね!

悩む人
管理人

バイブレーションを選ぶときは、必ず自分のフィールドに合ったものを選びましょう!


まとめ:シーバスでのバイブレーションの使い方と選び方


今回はバイブレーションについて初心者向けに解説しました


あらためますとバイブレーションは

ポイント

  1. 広くて何処にシーバスが居るかわからない時に使う
  2. 基本はデイゲーム
  3. 飛距離が求められる時に活躍


こんな感じ


バイブレーションは魚を引き寄せたり、気づかせる能力がとても高いのが特徴

管理人

特にデイゲームでは欠かせないルアーなので、1つは持っておきたいですね!


選ぶときは

ポイント

  1. 自分のフィールドに合わせる
  2. 深さを知る
  3. 各バイブレーションの特徴を見て選ぶ


買う時、ココはめっちゃ大事だからしっかり考えましょう!


是非バイブレーションを使いこなして、シーバスを釣り上げてね


簡単にですが、今回はこのへんで


またね~



-フィッシング, 釣り方
-